- GYAO!ストアトップ > ドキュメンタリー・教養 > サイエンス > 2008年宇宙の旅 > 2008年宇宙の旅 ~火星~
2008年宇宙の旅 ~火星~
GYAO!ストアは日本国内のみで視聴いただけます。
お客様がお使いのIPアドレスは、GYAO!ストアで導入しているIP判定データベースで、日本国内のIPアドレスではないと判定されたため、ご利用いただけません。 |
同じ番組に含まれる映像
- 内容・詳細
- キャスト・スタッフ
日本初の宇宙ステーション実験棟『きぼう』の建設が開始され、さらには史上初の商業的な“民間人宇宙旅行”も開始されるなど、ズバリ『宇宙の年』となった2008年。人類初の月面着陸からおよそ40年の今、実写映像とCGを使い、宇宙を徹底解剖します! CGを制作するのは、日本を代表するCGクリエーター、曽利文彦(映画「ピンポン」「ベクシル2077日本鎖国」監督)。前人未到の迫力・リアリティで「宇宙の旅」をお楽しみ頂きます。【『火星』探検!】今回、宇宙船“アストロジャーニー号”で探検するのは「火星」。地球の隣に位置する火星は、地球の半分ほどの大きさで、多くの水素が含まれている惑星である。火星に接近すると、数多くの山が確認できる。北極・南極には氷山があり、グランドキャニオンのおよそ10倍というマリネリス峡谷や、標高20,000mを越える大山、オリンポス山などがある。アストロジャーニー一行は、高性能四輪駆動車で火星を走ってみる。ほかにも……◆火星の氷は溶けないのか? ◆上昇気流「ダストデビル」とは? ◆最新宇宙食の紹介◆火星の衛星の観察◆船外で発見した謎の物体とは!? など謎に包まれた火星に迫る。※出演者の肩書きその他は制作当時のものです。
細川 茂樹、広田 亮平、向井地美音、阪本 成一(JAXA宇宙航空研究開発機構・教授)、小林麻耶(TBSアナウンサー)